就労移行支援とは
原則2年間の利用期間の中で、就労に必要な知識・能力向上の訓練、就労に関する相談や支援を行います。
こんなあなたをサポート致します!
- 働きたいけど仕事をこなせるか不安
- 体調を整えながら就職を目指したい
- 人とのコミュニケーションが苦手
- 合う仕事がみつからない・続かない
- 何がやりたいのかわからない
上記のようなお悩みを持つ方をサポートし、一般就業につなげていく制度が「就労移行支援」です。通所のリズムはあなたのペースで構いません。
基本利用期間2年のなかでさまざまな講座や訓練を通し少しずつ自信とスキルを身に着けていきましょう。
サービス内容
- 生活リズムの定着、ビジネスマナー研修から職場訓練など就労に必要な支援を行っております。
- 適性に合った就業の相談や開拓などの就労に必要な支援、および就労後の定着支援を行っております。
- ほとんどの方が工賃収入があり、自己負担なくご利用できます。
ご利用対象者
- 障がいのある方であれば、障がい者手帳をお持ちでない方もご利用できます。
- 18~65歳までの未就学・未就労の方で一般の就労に対して意欲がある方がサービス対象となります。
- 障がい種別を問わずご利用できます。
各年度就職実績
令和3年 9月1日現在 | 令和2年 | 令和元年 | |
就職人数 | 6人 | 8人 | 10人 |
就職先:大阪府庁、和歌山県庁、航空関係、飲食店、プレス作業工場、大手スーパー、ディスカウントショップ、福祉施設など
ワークスタジオ☆まごころの3つの支援
①就職の応援
自分に合った「就職」が出来るよう応援します。
②独立の応援
自分に合った「独立」が出来るよう応援します。
③資格取得の応援
個別の就職に役立つ「資格」の取得に向けて応援します。
訓練内容
軽作業
まごころ就労移行支援ではタオル折りなどの軽作業を行っております。未経験者でも安心して作業できます。
PC訓練
まごころ就労移行支援ではPC訓練を行っております。未経験者でも安心してエクセルやワードなどの訓練ができます。
ビジネスマナー研修
まごころ就労移行支援ではビジネスマナー研修を行っております。あいさつや電話対応、敬語や謙譲語などの習得を目指します。
一日のスケジュール例
ご利用までの流れ
- 相談・見学
- 市町村の役所で利用申し込み
- 面談
- 採用
- 受給者証の申請
- 契約
- 利用開始
利用者の声
はじめは生活リズムを整えるために月・水・金に通所していました。 それを4か月続けていくとあまり意識せずに週5日通えるようになりました。 今思えば支援員の方のフレンドリーさや他の利用者の方の優しさがまごころの居心地の良さにつながり、自然と毎日通所することが出来たのだと思います。
ビジネスマナーでは、普段話す機会が少なくてなかなか身につきにくい「敬語」も同じ内容を復習してやってくれるので、授業が遅れる心配がなく安心してとりくめます。